shinkato vs. the world

日記とかを不定期に書きます。

記録150922

f:id:shinkato109:20150922223147j:plain

9月は550pv/月、50pv/日(最高)という目標を設定しておりましたが、難しいですね。あと1週間程度でどこまで食い下がれるでしょうか。

 

昨日からGoogleAnalyticsを導入してみました。通常のアクセス解析より詳しくチェックできるみたいなので新しい気づきや対策に期待しよう。まあ、確実に分かっていることは、内容が伴わないとアクセスは伸びないってことです。

 

とりあえず、ミーハーなのでラグビーに興味津津ですね(笑)

 

『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド 』

2015/9/19(Sat)@TOHOシネマズ府中

ポスター画像

<作品データ>

 製作年:2015年
 製作国:日本
 配給:東宝
 上映時間:88分

 公式サイト

<スタッフ>

 監督:樋口真嗣
 特撮監督/特技監督尾上克郎
 脚本:渡辺雄介町山智浩
 原作:諫山創
 製作:市川南 、 鈴木伸育
 共同製作:中村理一郎 、 原田知明 、 掘義貴 、 岩田天植 、 弓矢政法 、 高橋誠 、 松田陽三 、 宮田謙一 、 吉川英作 、 宮本直人 、 千代勝美
 プロデューサー:佐藤善宏
 撮影:江原祥二
 撮影(特撮セカンドユニット):鈴木啓造 、 桜井景一
 美術:清水剛
 美術(特撮セカンドユニット):三池敏夫
 装飾:高橋光
 音楽:鷲巣詩郎
 主題歌:SEKAI NO OWARI
 録音:中村淳、田中博信
 音響効果:柴崎憲治
 照明:杉本崇
 照明(特撮セカンドユニット):小笠原篤志
 衣裳デザイン:三田真一
 助監督:足立公良
 スクリプター(特撮セカンドユニット):黒河内美佳
 VFXスーパーバイザー:佐藤敦紀 、 辻野南
 特殊造形プロデューサー:西村喜廣
 スタント・コーディネーター:田淵景也
 エグゼクティブプロデューサー:山内章弘
 プロダクション統括:佐藤毅 、 城戸史朗
 扮装総括:柘植伊佐夫
 テクニカルプロデューサー:大屋哲男
 制作担当:斉藤大和
 操演(特撮セカンドユニット):関山和昭

<キャスト>

 エレン:三浦春馬
 シキシマ:長谷川博己
 ミカサ:水原希子
 アルミン 本郷奏多
 ジャン:三浦貴大
 サシャ:桜庭ななみ
 サンナギ:松尾諭
 フクシ:渡部秀
 ヒアナ:水崎綾女
 リル:武田梨奈
 ハンジ:石原さとみ
 ソウダ:ピエール瀧
 クバル:國村隼

<あらすじ>

 超大型巨人によって破壊された壁を修復するため、保護地域から出発したエレン達調査兵団は、巨人の急襲に遭い窮地に陥いる。戦いの中、仲間のアルミンをかばい、巨人に飲み込まれてしまうエレン。誰もが絶望しかけた時、謎の黒髪の巨人が出現、他の巨人達を駆逐し始めた……。

(以上、MovieWalkerより抜粋)

 予告編。


「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド」予告 ...

 

★☆☆☆☆☆☆☆☆☆(1点)

 

「見てる人が少しでも参考にしてくれたら」というのと「自分が映画を観る中での基準のようなもの」を強化したく、このブログでは点数をつけてますが、最近特に5~10点あたりをこちょこちょつけてても、あまり根拠がないなーと思ってました。もうちょっと自分の中の好き嫌い基準を明確にする為には振り切った採点をしてみようと思ってた矢先のコレですから思い切って1点にしてみました!一回もときめかなかったので!

前編は「巨人最高、人物最低」という感じでしたが、後編は人物描写が多く、当たり前ですが巨人も前編程フレッシュさが無くなり、つまりほんと観ていて辛かったです。

 

※以下、ネタバレあります。

 

■良かったとこ

いやー、ほんと振り絞るような感じですが、やっぱり前編の振り切った感じを持続してたハンジは良かったと思いますよ。あと、終盤、長々と演説しようとするクバルに対し「どうでもいいわ」って感じで矢をぶっ放したサシャも良かった。そうか‥ミカサも全編通して原作に近い感じで演技してたし、女性陣は良かったんだと思います。男性陣か・・・問題は。

 

■オリジナルストーリーについて

連載中の原作なので「どう終わらせるか」が難しかったと思いますが、それ自体は筋が通ってたし、納得いくものだったと思いますが・・・

◆シキシマの説得力無しっていう・・・

「巨人は人間が作ったもの。<外側の恐怖>を作り出すことで内部の統制を保っている。つまり真の敵は中にいるんだ。倒すべきは巨人ではなく、腐った中央政府の人間だ。」こんな感じの意味のことをシキシマはあの白い部屋でエレンに説明する・・・。

その後、外壁再建団へ合流。シキシマは壁を塞ぐための爆弾を、中央政府崩壊の為に使う。内側へ向かうぞ!と叫ぶのだが、このあたりがほんと不思議だった。

最初、団員達が反対するのはわかる。いきなり何言ってるんだ?ってことでしょう。ただ、エレンまで「そこまで(爆弾を持って内側に行くとは)聞いてない」と、団員達と全く同じ態度というのはどういうことだろう?あの白い部屋の話をちゃんと理解したなら、もうちょっとシキシマ側に歩み寄った態度を取れる気がするのだが。

そしてこの辺からのシキシマの行動もおかしくなってく。リンゴ食ったり、暴れたり、変な行動をしたり‥。「内側を目指す理由」まずそれをみんなに話して、そうしたら「中央政府の人間達を倒したところで、巨人は残るのでは?お前は人類最強だから良いのかも知れないけど、他の人間は巨人に滅ぼされちゃうのでは?」という質問が簡単に出てくるだろうから、シキシマはそれに対して答えるとか、ちゃんと話し合って欲しかった。「まず、爆弾で壁を塞いで、その後、中央に行く」で良かった気がするけど・・・。中央に行くにあたり、爆弾は必須ではないだろうし。

www.youtube.com

例えばこういう感じでシキシマが団員達を結束させたらガンあがりしたのにな。最高のカタルシスが生まれる要素はあったよここに!!

前編の「シャキーン!」って登場シーンのカッコ悪さに始まり、シキシマは残念ながら最後まで気持ち悪かったな・・・。

 

◆エレンはそれで良いのか

ラストシーン、ついに見えた壁の外の世界。確かに美しい。でもやっぱり、巨人の秘密を知った以上、まず内側の問題を解決すべきなのでは?このままエレン達は外へ出て、内側に残ったアルミンがエレンを「伝説の戦士」として語り継ぐ?いや本当の戦いはこれからで、しかもそれは内側で行われることだっていうのがわかってるのに、何で外に行く奴が英雄なの?アルミンはどう思ってるんだろう。エレンは「天国の奴隷より地獄の自由を選ぶ!」ドヤ顔で言ってたけど、この時点ではもう一つ選択肢があって、本当の自由を目指したいならまずは内側の問題を解決に行くべきでしょう。思考停止してる。エレンはやっぱりだたの勝手な奴じゃん!って思ったけど・・・どうなんだろう。

 

エンド オブ ザ 日本映画?

やっぱり町山さんが脚本で参加したことで、期待値が大幅に上がった中でこの結果なので各方面でシリアスなリアクションが予想されますね

その先陣を切った時代劇研究家、春日太一さんのtweetまとめ。

togetter.com

絶望的内容となってますが、「予算超過の見込みから、資金回収の為に前編後編に分けたっていう東宝の集金システム」この部分はほんと気になりますね。作品のクオリティと関係ない部分で2部作に分ける判断をしたわけですから。割引無しで観たら1800円が3600円ですよ。これは悪質と言えるのではないでしょうか・・・。

未来を担う方々があらゆる側面からこの作品を検証して、次に繋げて欲しいですね。そういう意味では、今回の製作側に評論家がいたということは重要なので、町山さんの今後の言動にも注目かと思います。

映画秘宝 2015年 11 月号 [雑誌]

映画秘宝 2015年 11 月号 [雑誌]

 

 年末恒例の「死んでほしい奴」に立候補するって仰ってます(笑)

まあ、「膿を表面化させた」という意味では役割を果たしたと思うし、今後の日本の特撮映画は注目です。何かしらの対策を期待するし、私たちは注目し続けることが大事でしょう。

 

shinkato109.hatenablog.com

筋肉芸人観ながら日記

昨日、ドラマを期待したPC購入案件は、今日になって大手各社にごぼう抜きをくらい見事に砕け散りました。あの若者営業、頑張ったので良い結果報告してあげたがったが・・・。それにしてもEPSONのモバイルノーってあるんだね。知らなかった。

Endeavor NA511E | Epson Direct Shop |

なかなかシュッとしててカッコいい。でも最近のノートはみんなぺたぺたキーボードでそこはやだなあ。

 


ビルマニア - Yoshii Kazuya Dec-2014@Budokan - YouTube

「流れるままに 最後は絶対そうしよう」

 最後はね。最初は目的に向かって全力を尽くす。

 尽くしきったら、あとは流れるままにってことですよね。

 

 明日会社行ったら俺にとっては奇跡の4連休。明けて間もなくグル―ウェアの切り替えがあるので、ふわふわしたまま連休に入らないようにバシッといきますか。

 

アメトークの筋肉芸人観てるが、KABAちゃんが女っぽくなってる・・・。

shinkato(今日の)全仕事

昨日、久しぶりにマクドナルド食べたら、若干お腹の調子が悪い。マクドナルドのせいではないかも知れないが。

今日は朝から車で支社へ移動。高速を使う場合、湾岸線を通るのだが走ってると良い気分転換になる。

到着後、主催としてグループウェアの説明会。進行は上司がするのでちょっと口を挟んだりするくらいだったが、切替直前の開催にしては出席率が少ないのが気になる。まあ現状使っているもののバージョンアップなので使い勝手についてはそんなにトラブルの心配はしてない。ガラケーがスマフォになるわけじゃないんだから。とか油断してると思いもよらないフレッシュな問い合わせとかがあったりするんだよな。<Mr.池上彰ばりに言う「またそこからですか……」>の世界ですよ(笑)これは楽しむしかない。 切替時のメール使えない時間の運用を間違わなければ大丈夫だろう。そこをしっかり準備していこう。

その後、関連会社で使用しているシステムのユーザーへ不具合改修状況のフィードバック&要望の確認。このシステム、費用的にそろそろ収束したいのだが要望が尽きない。プロジェクトとして上手くいってないと思う。システムベンダー、情シス部門(俺)、ユーザの3者の連携がほんと悪い。ってわかっている以上は良くする取り組みをしないと。傍観者になってはいけない、自分もその一員なのだから。はあ。30分程度で終わって、支社での細かい作業。例えば「コンセントを蹴っ飛ばしてPC(デスクトップ)の電源が急に落ちた。作っていたエクセルが消えてしまった」という偉い人からの先日の電話連絡に対し、接続部をテープで固定して電源タップを蹴飛ばさないように机の側面に取り付けるとか。

夕方、本社に戻ってすぐにシステムのエラー連絡。これが退職した人プログラムを俺が引き継いだもので、これほんとわけがわからなくて嫌だ。時間を見つけて自分がやりやすい形に改修したいが・・・。

で、そのあとに9月購入予定の部内メンバー用モバイルPCの選定準備作業。各販社に見積もり依頼してるわけだが、予想外にこちらが要求するスペックに対し、レスポンスが悪い。Win8.1proは売れないから在庫持たないのかなっていう・・・。そこで、以前、俺が購入担当で発注→納期をとばし上司が激怒→発注取消(&その会社はうちの出入禁止)という事件があったのだが、その販社の営業担当、若くて俺は好感を持っていたのでこっそり連絡。資料を作ってもらい、上司に説明して受け取ってもらう。価格も良い感じだ。他社からのレスポンスはまだ無いので暫定1位。結果はどうなるかわからないがこれで決まったらドラマだな。

 

「またそこからですか」宇多さんバースは1:47あたりからですYO!


RHYMESTER - ガラパゴス - YouTube

 

 

 タイトルはこちらのオマージュです。程遠い(笑)

図解 スティーブ・ジョブズ全仕事

図解 スティーブ・ジョブズ全仕事

 

 

『キングスマン』

2015/9/13(Sun)@イオンシネマ港北ニュータウン

<作品データ>

 原題:KINGSMAN: THE SECRET SERVICE
 製作年:2014年
 製作国:イギリス
 配給:KADOKAWA
 上映時間:129分

 オフィシャルサイト

<スタッフ>

 監督:マシュー・ボーン
 脚本:マシュー・ボーンジェーン・ゴールドマン
 原作:マーク・ミラー
 製作総指揮:マーク・ミラー 、 デイヴ・ギボンズ
 製作:マシュー・ボーン 、 デヴィッド・リード 、 アダム・ボーリング
 共同製作:ジェーン・ゴールドマン
 撮影監督:ジョージ・リッチモンド
 プロダクション・デザイン:ポール・カービー
 音楽:ヘンリー・ジャックマン 、 マシュー・マージソン
 衣裳デザイン:アリアンヌ・フィリップス
 ヘアメイク:クリスティーン・ブランデル

<キャスト>

 ハリー・ハート / ガラハッド:コリン・ファース
 アーサー:マイケル・ケイン
 ヴァレンタイン:サミュエル・L・ジャクソン
 ゲイリー・”エグジー”・アンウィン:タロン・エガートン
 マーリン:マーク・ストロング
 ガゼル:ソフィア・ブテラ
 ロキシー:ソフィー・クックソン

<あらすじ>

 ロンドンのサヴィル・ロウにある高級スーツ店“キングスマン”の実体は、どこの国にも属さない世界最強のスパイ機関。“キングスマン”のエリートスパイ、ハリー(コリン・ファース)は、ブリティッシュ・スーツをスタイリッシュに着こなし、組織の指揮者アーサー(マイケル・ケイン)のもとで日々秘密裏の活動を行っている。ある日、チームの一員が何者かに惨殺され、新人をスカウトすることになったハリーは、街のチンピラ、エグジー(タロン・エガートン)に可能性を見出し候補生として抜擢するが、エグジーの父親もまた機密活動中に命を落とした“キングスマン”のスパイであった。そんな中、巷では科学者の失踪事件が頻発。その首謀者ヴァレンタイン(サミュエル・L・ジャクソン)は、前代未聞の人類抹殺計画を進めていた……。

(以上、MovieWalkerより抜粋)

 予告編。


映画『キングスマン』予告編 - YouTube

 

★☆☆(8点)

 

マシュー・ボーン監督最新作。作品全体の雰囲気は『キック・アス』に近いと思いましたね。スパイアクション+少年の成長物語っていう、みんなの大好物なわけですが、目を覆いたくなるような血みどろバトルや過激なシーンがたくさんで映像はやはりギリギリの挑戦です。ぼくは現時点でマシュー・ボーン最高傑作だと思いました!

 

スパイアクション+少年の成長物語

スパイアクションに欠かせない小道具がこれでもかと登場しますが、他のスパイものとは若干見せ方が違います。007シリーズやミッション:インポッシブルシリーズの場合、男の子が好きそうなオモシロ道具を「さりげなく」使いますよね。ある意味で観ている側を突き離すことで僕らはそれに憧れるわけですが、本作は僕らと一緒にわくわくしてる奴がスクリーンの中にいるんですよね(笑)

その小道具にわくわくする少年が「キングスマン」になる為に数々の試練に挑戦するのですが、ハラハラドキドキでほんと楽しいですよ。物語の本筋より、こっちの描写に惹かれました。

少年が成長する瞬間+憧れた小道具をついに使う瞬間、これが同時に訪れた時、カタルシスが生まれないわけないです。

  

アメリカの人はどう思ってるんでしょうか(笑)

イギリス製作の本作は、かなりアメリカに挑戦的な、というかコケにしているようなシーンがたくさん盛り込まれてるのがハラハラするというか面白いです。

キリスト教原理主義者たちが集まる教会でのコリン・ファースの大暴れシーンは観る人が観れば痛快そのものでしょうし、その逆の人が観ると・・・怖いですね。

そしてスティーブ・ジョブズを連想させるあのプレゼン。IT長者ヴァレンタイン(サミュエル・L・ジャクソン)は金持ちになってもマクドナルドを食べる。この感じが、作品自体が唱える「キングスマン像」との対比となっていて、まあバカにしてるんですよね(笑)

実際、アメリカで本作の興行は初登場2位から8週連続トップ10ランクインですから、そこそこ売れてますよね。アメリカの人々はこの作品をどう見るのか‥興味深いです。

 

007を撮りたくてしょうがないマシュー・ボーン 

logmi.jp

この記事、最高に面白かったです。嫌がらせ兼ラブコール(笑)マシュー・ボーンの007愛、明らかに表現が歪んでいるわけですが、なんか彼が好きになってしまいました。

こんなに過激な映画なのに最後のエンドクレジットで、グッとこさせるし、どこかあたたかい雰囲気が作品を包んでますよね。今の007シリーズにはそれは無いので、是非、マシュー版007をいつか観せてください!007サイドが本作を「嫌がらせ」と受け取っていないことを願うばかりです!

 

記録150912

f:id:shinkato109:20150912224319j:plain

9月のスタートダッシュに失敗しましたね。でも更新2回で平均約10pv/日は前向きに捉えるべきでしょう。最近、早く寝るようにしているので、短時間で記事を書きあげる練習もなっている筈なのですが、もっと中身が濃くなるように集中力を高めて頑張ります。これから楽しみな映画もたくさんありますし巻き返しに期待です!

 

『ナイトクローラー』

2015/9/9(Wed)@横浜ブルク13

<作品データ>

 原題:Nightcrawler
 製作年:2014年
 製作国:アメリカ
 配給:ギャガ
 上映時間:118分
 映倫区分:G
 オフィシャルサイト

<スタッフ>

 監督:ダン・ギルロイ

 製作:ジェニファー・フォックス、トニー・ギルロイ、ミシェル・リトバク、ジェイク・ギレンホール、デビッド・ランカスター
 製作総指揮:ゲイリー・マイケル・ウォルターズ、ベッツィー・ダンバリー
 脚本:ダン・ギルロイ

 撮影:ロバート・エルスウィット

 美術:ケビン・カバナー

 衣装:エイミー・ウェストコット

 編集:ジョン・ギルロイ

 音楽:ジェームズ・ニュートン・ハワード

<キャスト>

 ジェイク・ギレンホール:ルイス(ルー)・ブルーム
 レネ・ルッソ:ニーナ・ロミナ
 リズ・アーメッド:リック
 ビル・パクストン:ジョー・ロダー

<あらすじ>

まともな仕事にありつけず軽犯罪で日銭を稼ぐ男ルイスは、偶然通りかかった事故現場で報道スクープ専門の映像パパラッチの存在を知り、自分もやってみようと思い立つ。早速ビデオカメラを手に入れたルイスは、警察無線を傍受して事件や事故の現場に猛スピードで駆けつけ、悲惨な映像を次々と撮影していく。過激な映像で高額な報酬を得るようになったルイスは、さらなるスクープ映像を求めて行動をエスカレートさせていき、ついに一線を越えてしまう。

 

・・・以上映画.comより

 予告編。世界観は『タクシー・ドライバー』+『ドライブ』を狙ってる?と思いました。

www.youtube.com

 

★☆☆☆(7点)

 

すみません。昨日、下書き中のものを間違ってアップしてたみたいですね・・・。着替えを見られた気分です。

気を取り直していきますか。まあ、この映画はジェイク・ギレンホールさんの演技に尽きますね。7点にしましたけど、点数以上にスクリーンに釘付けになりました。気持ち悪い!かなり!(笑)

 

やっぱり思い出すのは・・・

冒頭、ジェイク・ギレンホール演じる主人公ルイスの対人シーンが何回かありますが、その怪しさ加減にまず引き込まれます。目の前の人間と会話してるにも関わらず、どこか一方的で独り言っぽい。明朗な語り口でありながら、自分の思いと異なった時の粘着質な感じ。観ている側は「あ、こいつヤバイな・・・」と思うと同時に作品への期待感が膨らみます。そう、その期待感は間違いなく『タクシードライバー』の主人公トラヴィスに起因するわけです。ルイスは現代版トラヴィスなのか?

 

トラヴィスとの違い

トラヴィスは周囲に適応することが出来ずに社会を恨んでたわけですが、一方ルイスはそうではないですね。そしてルイスは自分に自信をもっている。「相手が何を望んでいるか」「相手の弱みは何か」洞察力を武器にどんどんのし上がっていきます。そのまっすぐさは痛快ですらあるんですよね。但し、手口はエグい。

最大のポイントは、トラヴィスが死ぬほど恨んだ「社会の歪み」をルイスは利用しているんですよ!つまり、ルイスはトラヴィスとは違う。目的の為には手段を選ばないこの姿勢はむしろ『ハウス・オブ・カード』のフランシス・アンダーウッドと近い!

 

エンディング、こうだと思います。

そして、どこか爽やかで新卒社会人の研修時に見せてもおかしくないような、それまでのストーリーを踏まえると「物足りなさ」すら感じるエンディング。ここには恐ろしいメッセージが2重構造で隠れてると思いました。まず、1つは「成功者の中にはこんなやつもいるんだよ」というメッセージ。これは容易に汲み取ることが出来ますね。それを感じた僕らは「世の中ってほんとクソだな」と思うわけです・・・が!そのクソな世界の根源は「更なる刺激を欲しるジャンキーと化してる人間ども」っていう話を私達は劇中でさんざん見せられてきたわけですよね…そして今、このエンディングに物足りなさを感じている僕ら・・・。

「クソ社会の根源はお前のそういういびつな欲望なんだよ!どーん!(喪黒 福造)」

と、僕らが言われてるとすれば、間違いなくそれは図星で、なんて映画だ!ってなりますね。
もし監督にその意図があったとすれば、それを是非、映像で表現して欲しかった!最後、ルイスが「そういう顔」をすれば良いんですよ!それがどういう顔か・・・観たかった・・・。

 

これ、続編予定無いんですかね。是非やって欲しいなあ。じゃないとこんな経営者が世の中にはびこり続けちゃうよ・・・。